流れってあるのかな・・・2012-05-21 Mon 17:10
|
一日の終わりに2012-04-25 Wed 17:37
|
同窓会ヨーガクラス2012-04-05 Thu 23:54
![]() I子さん、4月4日の ![]() 「爆弾低気圧」 ![]() 真っ青な空が広がる、清々しい空気に包まれた一日でした♪ 滞在している赤坂見附の36階の部屋から、 遠くに富士山が望めるのですが、 4日は夜明けから、夕日に照らされる富士山まで くっきり雄大な姿を見せてくれました! そんな美しい日に、 市ヶ谷・四ッ谷で同窓会ヨーガクラスを行うことができて感動です♪ 瞬間瞬間に皆さんとの再会を胸に刻み、過ごした一日でした。 グリニッチでのドネーションクラスで集まった募金と、 今回の同窓会クラスで皆様からいただいた「お礼」を合わせ、 「福島県の震災遺児・孤児のための支援金」に 総額70000円を福島県へ送金させていただきます! 皆さまとの愉しい集まりのエネルギーを、 このようなカタチにさせていただけますこと、 たいへん嬉しく思います♪ グリニッチの教室の皆様、そして同窓会ヨーガクラスにご参加くださった皆様、 ありがとうございました。 ![]() 桜が見頃となりました! ![]() 滞在あと2日・・・ まだデパートへ行く時間がなかったので そろそろお土産を求め、デパ地下散策でもしようかな♪(^。^)y- |
断、捨、離2012-03-23 Fri 09:15
![]() 庭先で 風に揺られて 舞踏会♪♪ 水仙と共に、桜や木蓮が同時に愛でられる珍しい今春。 3月に夏日が続く汗ばむ陽気にはびっくりです! スノータイヤはもう換えていいかな? ![]() 4月に雪が降ることもあるし・・・ 来週の一時帰国を前に、家の中を断捨離中なのですが、 なかなか進まずにおります。 日経ウーマンのサイトに 絶対に捨てられる!断捨離のヒントというのがありました。 私の周りにも、「おせっかいなおばさん」と「知らないおじさん」が いっぱいいます。^^ 「断、捨、離」という言葉は元々ヨーガの行で、 「自分を改造する方法」としてありました。 今、身についている習慣を点検してみる。 良くない習慣がついていたら、 まずそれを完全にしないよう<断>ってしまい、 手の届かないところへ<捨>て、 自分とかけ<離>れたものにする。 どれを捨て、どれを側に置いておこうか、 これはもう手放そう・・・ そんな作業は、そう、自我との対峙ですね。 週末は、古いエネルギーを吐き出すべく、 どんどんシンプルになって新しいプラーナを取り入れたいと思います! 「今軸」と「自分軸」を基にして。 そろそろ重いコートを脱ぎ捨てよーっと♪ あっ、でも週末はまた寒さが戻ってくるようでした。(^_^;) |
つづけること2012-03-19 Mon 18:28
![]() ドネーション・クラスへのご参加・ご協力、ありがとうございました! 普段にも枝美さんのお菓子がほしい♪という声がたくさんたくさん! 近い将来、枝美さんのケーキ屋さんオープンが期待されます。^^ 美弥子さんのお漬け物とおにぎりもランチにと大評判でした。 フジマートに、美弥子さんのお総菜コーナーがあるとイイな♪ 等などヨーガクラスの皆さんとワイワイ楽しい中、 今回のドネーション週間で総額$648の募金が集まりました。 昨年4月から続けていた、被災地NGO協働センター 野菜サポーターの送金は、総額$2,120となりました。 (こちらの新規募集は昨年末で終了されています) 今後は福島県の震災孤児・遺児への支援に、 引き続きヨーガクラスのレッスン費より寄付させて頂きます。 ちっぽけなちっぽけな力しかないけれど、つづけること・・・ ![]() Remember Japan ~ 祈りを込めて |
Remember Japan2012-03-08 Thu 15:45
![]() 昨年、震災後のひと月間、ドネーション・ヨーガクラスを開いていた時も、 「Help for Japan」募金にとお菓子を焼いてくださったクラス仲間の枝美さんが 今回も愛いっぱいのとびっきり美味しいお菓子籠を連日届けてくださっています♪ ![]() 今朝サウス・ポートから 美弥子さんがお手製キムチを届けてくださいました! ![]() クラスの後、ワイワイ賑やかな日々です♪ ヨーガ教室を始めて今年3月5日で9年目を迎えました。 皆さんとこの様な素晴らしいコミュニティーを築けたこと とても有り難く、感謝です! ドネーションのヨーガクラスは来週火曜日のクラスまで開催中ですので、 皆さま!引き続きご協力くださいませ。(^o^)/ ![]() |