fc2ブログ

“Global Heart”

~ Yogaでシンプル・ライフ from Greenwich CT ~

Happy Holiday!

   PC220959.jpg
                 KNさんの粘土細工の作品です♪

足早に過ぎて行く12月。。
行き先「Happy Holidays!」のバスをみて心が緩んだり、
トナカイの角と口を付けた可愛い車に出会い心和んだり。。
骨まで凍みる寒さの日々ですが、この様なあったか~い季節が大好きです♪


  2010_1219ect0086.jpg   2010_1219ect0094.jpg

  2010_1219ect0099.jpg   2010_1219ect0100.jpg

先日のYogaClassのクリスマスPartyは
皆さんと楽しい&美味しい、そして何よりもHeartfulな会でした♪
大樹の中を水脈が流れる如く
生の尊さ、繋がりを感じさせて頂きましたこと、
ご参加下さった皆様、心より御礼申し上げます。

☆レシピ集を!というお問い合わせがたくさんあります。
 是非、PCアドレスへお送りください♪待ってまーす。☆

今年も無事にクラスを終えることができ、
様々な出会いに感謝と感動を味わっております。
ありがとうございました。

                Happy Holiday to you all!
  __ 3

スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

Yoga | コメント:2 | トラックバック:0 |

子供たちの後姿に

目覚めと共に真っ白な景色が目に飛び込んできた今朝。。
午後になっても、マイナス7℃の外気は、吸い込む空気が痛い程に、
顔も全部隠したい寒さでしたよ。


先日、娘の大学を訪れて参りました。
周りの陽気なポリデーシーズンの空気とは異なり、
ファイナル試験を控える行き交う学生たちはピリッと引き締まった面持ちでありました。

オーケストラの定期演奏会があったのですが、
息抜きでしょうか、分厚い本を片手に音楽に耳を傾けている学生達もいて
アカデミックな雰囲気に触れた思いです。


 columbia u orchestra 12.10
     継続している全米最古の伝統をもつ大学オケは1896年設立だそう (^.^)         


この試験の時期にあるコロンビア大学のユニークな伝統行事。。
1754年に創立された大学ゆえ数々あるようです。

Orgo Night
Organic Chemistry(難解な教科だそうです)の試験の前日、
夜中の12時にコロンビア大学マーチング・バンドが
真面目に試験勉強をしている学生の邪魔をする目的で、
Libraryで30分間、演奏(騒音)したり、大学関連のジョークを披露し、
その後、バンドは、学部生の寮を次々に襲い、
最後にバーナード・カレッジ(女子大)の寮の下で、
紙屑や水の入った風船の雨を浴びるという。。^^

Primal Scream
各セメスターのファイナル試験中の日曜日の夜中12時に
ストレス発散のため、学生が寮の窓からキャンパスに向かって
大声で叫び声を上げる伝統行事とか。
気持ちわかる、健全な解消法です! (^O^)

何でも大学のLibraryは常々23時間オープンだとのこと。
明け方5時に閉まり、6時に開くという・・・
掃除の為に学生達はその一時間は追い出されるそう
住み着いている人がいそうですね。


息子の大学UCONNも今週がファイナル試験の山場。。
子供達の頑張りをエネルギーに、
皆が揃うホリデーを楽しみにしている母であります。

「家族のカタチ」は、少しずつ少しずつ変化していく・・・
今の空気をいっぱい吸って、いっぱい味わっておこうと想う。。


テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

アメリカ生活 | コメント:1 | トラックバック:0 |

年積月

  holiday tree 2010
          フレッシュな香りです♪

最低気温が零下続きのGreenwichとなりました。
とうとう本格的な冬支度です。

車2台スノータイヤに交換し、
暖炉用の木を貯え、
今年は7フィートの生木で彩りを添えました。


旧暦12月の異称に「年積月」(としつみづき) というのがありますが
まさしく年を積み重ねる12月ですね。
2010年は何を積み重ねて来れたかな?

師走12月の異称は他にも
除月(じょげつ)、暮来月・暮古月(くれこづき)、
春待月、極月(ごくげつ)、年満月(としみつづき)、
雪月(ゆきづき)、氷月(ひょうげつ)など等沢山ありますが
どれも情緒溢れる素敵な日本語ですね。

新月を迎える今日は
ゼロから始まる月のエネルギーによって、
身体が浄化され易く、新たな創造の力に満ちているといわれます。
願いごとが叶う日ともいわれるそんな今日、
年積月、積み重ねた今年を顧み、新たな思いを胸にするのに
いい日かもしれませんね。

21日冬至に迎える満月に向かって、
エネルギーを満たして参りましょうか。
春待月の12月ですよ♪

ですが、今にも雪が降ってきそうな空…
暖房が全開フル稼働の今宵は
雪月氷月の方がピッタリの様です。 さむーい (^-^)/


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

アメリカ生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |