ハリケーン2011-08-28 Sun 17:56
アイリーンが過ぎ去って行きました。
午後4時現在、グリニッチでは56の道路が倒木や洪水で寸断され、 少なくとも56%が停電中とのこと・・・ まだ強風が続いているので、被害は更に広がるかもしれませんね。 大木に囲まれている我が家、周りは葉っぱや木々が散乱しておりますが、 幸運にも今のところ浸水・停電に免れ無事でおります。 自然の威力には従うよりありません。。 起きることを素直に受け入れる姿勢をここにおいても学ばせて頂いているようです。 どうか皆様のところに被害が及んでおりませんように。。 スポンサーサイト
|
一時帰国 ~追記2011-08-24 Wed 23:01
全所用を無事終えた日本滞在最後の日は
大阪ミナミに行って参りました、道頓堀! 学生の頃、友達と待ち合わせして以来、何年ぶりでしょうか・・・ 記憶にないくらい昔です。^^ 変わらずグリコは健在でした! ![]() 「みんなに笑顔を届けたい。」と垂れ幕が (当然のことながら・・・)大阪弁が飛び交う街に暫くいると、 周りみんながお笑いの人に見えてくる。^^ ![]() なんだかすごいエネルギーが渦巻いている。。 趣は異なれど、 どこかNYの42nd、タイムズスクエア辺りに似ている。 そう、人からもらうエネルギーがすごいのです。 きっとずっといるのは辛くなるだろうけれど、 元気をいっぱいもらえる街でした♪ ここに来たからにはと・・・ 道頓堀くくるのタコ焼きとだるまの串カツを梯子しました! 食べ物も美味しいし、やっぱり大阪はエネルギーが満ちてるはずや。^^ ![]() くいだおれ太郎くんも節電中 大震災後、初めて見る日本・・・ 節電を呼びかけるポスター、照明が落とされた施設や駅、 義援金箱が置かれたお店やエアコンがあまり効いていない電車など 馴れてくるとそれも普通になってくる。 関西はもとより、東京でもニュースに触れない限り わずか5ヶ月前の大惨事が嘘のように思われてくる。。 一方、お店に並ぶ果物や野菜を選ぶときに、 安価で出されている福島産のものはやはり手に出来なかった。 産地がやはり気になってチェックしている私がいた。 申し訳なさでいっぱいになった。。 これから日本はどうなるんだろう・・・ 大好きな日本、 機中から見えた自然溢れる美しい日本に 外にいる私にできることは何だろう。。 考え続けよう。 出来ることをし続けよう。 またね、日本! ありがとう、日本! |
一時帰国 ~京都2011-08-22 Mon 15:29
|
一時帰国 ~東京2011-08-17 Wed 23:46
成田に向かう機中、北から太平洋側に沿って上空から見えた日本は
変わらず緑深く豊かに自然溢れるとても美しい国でした♪ この日本を守りたい!この景色を見るとみんなそう思うに違いない・・・ 東京、京都、大阪と駆け足の10日間を経て、 昨日、たくさんのありがとうを胸に、無事戻って参りました。 想像以上の猛暑(^o^;でしたが、 お会いした皆さんに元気を頂いて過ごして参りました。 急な呼びかけにもかかわらず、10日のヨーガクラス同窓会♪ 赤坂見附に14名の仲間が集まってくださいました。 8年前の初期の頃から、先月帰国されたばかりの仲間たち、 皆さんがそれぞれの場所で頑張っていらっしゃる様子に 温かく優しいエネルギーと共に勇気をいただきました。 幸せなひと時をありがとうございました♪ ごめんなさい、14名全員と一緒の時撮り忘れてしまいました。。(;o;) 会の終了後も名残惜しかった皆さんと、 ![]() ![]() また笑顔で再会できますように♪ 11日京都に向かう前、ランチに赤坂のマクロビオティック(KIJ)認定店 「小鉢や」さんを友人が予約してくれていました! ![]() 繊維たっぷり、見た目も美しいプレート♪ 少し私にはお味が濃く感じられましたが・・・とても美味しいランチでした♪ 疲れていた身体にふんわり玄米ごはんが優しく染み込みます。^^ 料理家の柴田有理子さんと会話しているうちに、 お二階のスペースで是非、ヨーガ教室をしてほしい!とのお話しに発展しました! なんという出会いでしょうか。 次回帰国したときにはそんなことも可能かな・・・想像は楽しく広がりました。 ![]() 柴田さんの人生にも触れたひと時、偶然の出会いに感謝です。 いつも慌ただしい私の一時帰国。。 急な呼びかけにもいつも応じて会いに来てくれる友人たち。 掛け替えのないふれあいは本当に有り難い有り難い私の宝もの。 また元気にがんばれる自分でいられるのはそんな仲間たちのお陰です。 たくさんたくさんありがとう♪ |
帰りまーす♪2011-08-06 Sat 03:13
|
| HOME |
|