スワミ・チダナンダ師講演録2009-10-16 Fri 16:00
寒い!! 最高気温が7℃の今日。。 長ーい冬が思いやられます。
朝から雪が降りそうな厚い雲に覆われて、元気が湧いてこないゾ。。 ![]() 背中や肩に力が入りがちな、こんな時こそ背骨を意識して 尾骨から頭頂部まで、スっーと気持ちよく伸ばしていたいものです。 そう、ハートを開くと余分な力が抜けて、呼吸も深くなり 体の芯からポカポカしてくるから不思議です。 ![]() ハート・オープンのポーズをたくさん取り入れて、免疫力もUP! 寒い季節に向かう中ですが、心身軽やかに過ごしましょ♪ 昨日、クラスでご紹介したスワミ・チダナンダ師(1916-2008)の 講演録をじっくり味わいたいとのお声を頂きました。 何度かに分けて続き部分を、ブログに載せて参りたいと思います。 ご興味ある方は下の続きを開いてご覧になってください。 ![]() ![]() 火曜・木曜日のクラスが只今定員いっぱいの状態です。≪ありがとうございます!≫ Waitingの方がございますので、欠席される場合はお早めにお知らせ下さいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。 <スワミ・チダナンダ師 講演録#1> オームは、A(ア)U(ウ)M(ム)の3つの音からなっている。 この3つの音にすべての音が含まれる。 3つの音が合わさって作られる1つの音が、絶対なる、永遠なるこの宇宙を表している。 実際のところオームは声帯から出てくるのではなく、 自分のへその部分、腹の部分から出てくる。 音の無い世界から1つの音が出現し、また音の無い世界へ消えていく。 私達が聴くその音は、静けさから来るものである。 静けさというものは、平和を意味する。 この宇宙は実は大きな静けさの中の海にある。 私たちがオームを唱えるとき、3つの部分からなる音を通して、 その偉大なる海の中にある、静けさの中に帰っていく。 熟睡の喜び溢れた眠りの時から解放され、まだ自分の心も、 私たちが住む世の中も汚されていない、清く明るい朝のひと時に、オームを唱えて過ごそう。 そのひと時の静けさがあなたの心の平和を一日中保ってくれるだろう。 あなた方はヨーガにおいて、アーサナや呼吸法を勉強しているが、 それはヨーガの大事な部分ではない。 グルデブ・シバナンダはヨーガは神(創造主)に近づくこと、と言っている。 ヨーガは一日一日私達が進んでいくことを約束する。 毎日の生活とヨーガを関連させていくことが大事です。 自分をどういう方向にもっていくのか、どうやって幸福なあなたにするのか、 その鍵がヨーガです。 朝起きて、すぐに外側に向かっていくのではなく、自分の内側に向かって瞑想する。 内側のみ神の世界があり、生きる根源の力がある。その力と共に生きよう。 朝、あなたは新しい誕生を迎える。 今日一日を作り上げる決心をする。 昨日より十歩進んだ今日となるよう。 明日の種となるように。 あなたの未来を創る、価値ある尊い一日。 朝は精神世界の始まりです。 外の世界と自分の力を直ぐに変えることはできない。 しかし自分自身という内側を帰ることによって、それを変えることができる。 その理解ができたら正しい方向に向かっていこう。 |
この記事のコメント素敵な言葉です・・・。
精神世界・・・、特別なものではなくて、自分の中にその種があるんですね・・・。 わかってはいるものの、朝の慌ただしさの中で、ついつい自分の置かれている状況と正反対のところにあるような気がしておりました。でもそうではないんですね・・・。 でも、今日一日を作り上げるぞ!という気概。 なんだかさわやかで、好きです。 明日の朝の目覚めが、楽しみになりました。
2009-10-19 Mon 23:20 | URL | MIYO #vqm8JHu.[ 編集]
MIYO様、素敵なコメントをありがとうございます。
今朝のお目覚めはいかがでしたか? 今日のクラスでの印象… ココロここに在りましたよ。 ![]() 朝は主婦にとっていちばん時間に追われる時ですね。 そんな中でも、毎朝の神秘の瞬間、太陽が昇るエネルギーを思い出し、 大地の目覚めと共に新たな気持ちで、今日一日一日、 と創造できるといいですね。 でもなかなか難しいのが日常です。。 朝起きて、まずはアンジャリ・ムドラーで基本に立ち戻りましょうか♪
2009-10-20 Tue 15:51 | URL | ディオティマ #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|