もとのその一2011-09-07 Wed 17:12
Labor Dayが過ぎて・・・
夏はもう終わりだよ!と告げられてしまったような寒さになりました。 ハリケーンの影響で開始が遅れていたGreenwichの学校も今日から始まり、 School Busが行き交う光景に、いよいよ新しい季節の到来を思います。 娘はこの連休に大学の寮へ引っ越ししました。 ガラ~ンとした彼女の部屋に入るとちょっぴり寂しい母であります。 夏の終わりは何だか心細く淋しくて。。 でも楽しかった夏に、今年も素敵なシーンをたくさんありがとう♪ 私ごと。。 先月、主人に腫瘍がみつかりました。 16年前、悪性リンパ腫を告知された時も、 そして今回の告知も、 主人は至って普段と全く変わらず、冷静で、 その精神力の強さに私はいつも救われています。 起きることすべてに感謝し、 受け入れられる私でありたい。 千利休、茶道の心得にある百首より 「稽古とは一より習い十を知り 十よりかえる もとのその一」 かえったもとの「その一」は、 はじめの一とは全く異なった一がそこにある。 繰り返すことによって、初めてお点前の意味や さらに茶道の真意がわかっていくと。。 分別する心、過去や未来を右往左往して揺れ動く心を離れ、 心をいま・ここにおいてお茶を点てようと思います。 そう、喫茶去です。 新しい季節に、心新たに、 またひとつ一つ人生のお稽古を重ねて進んで参ります。 ![]() |
この記事のコメント makikoさんファミリーの全てを受け入れ今を大事に生きる姿勢には学ばせてもらう事が沢山あります
私が気づくずっとずっと以前からそうされているのだとだからこそ言える言葉なのだなあ。 『大丈夫!!』そんな心強い思いが伝わります いつでも、どこにいても私は応援団です! ご主人にお伝えください…
2011-09-07 Wed 21:23 | URL | みやちゃん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-08 Thu 08:23 | | #[ 編集]
みやちゃん、
いつもいつも元気をありがとう♪ 鍛えられます。^^ 気負わずに向き合っていきますね。 みやちゃんの応援はすっごく心強いです!
2011-09-09 Fri 13:41 | URL | Makiko #-[ 編集]
お心を寄せてくださって本当に感謝です。
この世に起きることに善悪はないと思うのです。 病気も死も、 大きな苦しみは生まれるけれど、 決して苦は不幸ではないです。 だから病気も死も悪ではないと思うのです。 生き方を変えなさいというメッセージのようで。。 今日のグリニッチ、気持ちいい青空が広がっていますよ! 呼吸が弾みます。^^ お手紙楽しみに待ってるね♪
2011-09-09 Fri 13:47 | URL | Makiko #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-10 Sat 21:15 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-11 Sun 07:46 | | #[ 編集]
ありがとうござます。無事でした♪
グリニッチからグランドセントラルに向かう停車駅では各ホームにポリスの姿が。 そしてグラセンはスゴイ数のアーミーとポリスの姿がありました。 でも物々しいというより、守られている!という安心感に包まれていて、 ご苦労様!ありがとう!!という感謝の気持ちがみんなの心にあったのでしょう、 行き交う人々の顔がいつもより優しく穏やかで・・・ そんな風にさえ感じた9.11のNYCでした。 あれから10年ですね。 今を大切に生きようね。
2011-09-12 Mon 20:17 | URL | Makiko #-[ 編集]
祈りをありがとうございます♪
> 動揺する自分がいてもいい、それを受け入れれば。 > 不安になる自分もいてもいい、それを受け入れれば。 > そんな事をmakikoさんから教わりました。 そんな偉そうなことを言っていましたか。。 言った以上は有言実行しなくては!^^ 優しいお言葉と励ましをほんとうにありがとう。感謝です♪
2011-09-12 Mon 20:22 | URL | Makiko #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-14 Wed 23:21 | | #[ 編集]
ありがとうございます。
幸せが自分の中にいっぱいあることを日々味わっています! 沢山の方との繋がりの中で、 今の自分がココに存在させて頂いているという真実。 なんて有り難いことでしょう! (*^o^*)
2011-09-17 Sat 17:03 | URL | Makiko #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|