空を仰いで2011-09-19 Mon 23:00
|
この記事のコメントこのコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-20 Tue 03:06 | | #[ 編集]
素敵なコメントをありがとうございます。
あまりにもあまりにも琴線に触れたので・・・ 一部公開させてください! > 境界というものをなくしてものごとを見てみると、人と大気の区別はつかないし、 >すべては小さな分子なのかと。。。。 > 人には特別に感情があるからややこしいけど、この年になると、 >感情も穏やかになり、だんだん大気に近づいてきているような気がします。 > 生も死もそう考えれば同じであり、とりたてて区別することもないように思います。 > 境界がなければすべては繋がっている。。。一緒なんですよね。 ヨーガの古い教典にこのような詩句があるのですが、 Jさんの言葉と共鳴していると思ったのでシェアさせてくださいね。 どこにでも心的機構があるのを知りなさい それは一つ一つの粒子の中にある それは宇宙に広がっている それは野菜の芯の中にある それは葉の中に液として働く それは雲として雨降る それは石として横たわる それは大洋の波の中に遊ぶ それは大山の中に浸み通る そしてそれは粒子の形をとっている 古い教典が、まるで現在の量子物理学の世界みたいに響いてくる詩句でしょ。 Jさん、ありがとうございます。(´▽`)/
2011-09-20 Tue 17:06 | URL | Makiko #-[ 編集]
ヨガの古い教典に載っているというこのすばらしいことば
...ぜひ、私のブログにコピーさせてください!! どこにでも真実は見つけられる。 ほんとにその通りだと思います。 今日も一日、いろいろなもののなかに 命の輝きを見つけたいと思います。 MIYOさん、どうぞ載せてください。
ふと空を見上げても、運転していても、歩いていても、 掃除やお料理をしていても、見るもの聞くもの触れるもの全てに見付けられる、 どこにでも境界なく繋がり広がっている世界観・・・ 「命とは、自らが勝手に生きているのでは決してなく、関係性の中で生かしてもらっている」 そんな穏やかな優しい気持ちにさせてくれる、気づかせてくれるこの詩句が私は大好きです♪
2011-09-26 Mon 21:48 | URL | Makiko #-[ 編集]
私がMakiko先生のヨガに通っていたのはヨガがしたかっただけでなく、
Makikoさんに会いたくて通っていたのだと今改めて思います。 先生の心のあり方、生き方にいつも癒されていました。 遠く離れていますが、いつも先生の笑顔を思い出し元気を頂いています。 o(^-^)o 先生のポーズもっと載せてくださいね! このお写真のポーズはどうなっているのですか?難解です。(^o^;
2011-09-26 Mon 22:48 | URL | ゆうりん #-[ 編集]
ゆうりん様、
いえいえとってもお恥ずかしい。。嬉しいお言葉をありがとうございます。 このポーズは開脚の脇ストレッチのシークエンス (パールシュヴァ・エパヴィシュタ・コーナ・アーサナ)といいます。 肋骨の間にある小さな小さな筋肉まで働きかける気持ち良いポーズです。 エネルギーの通り道を広げて心もひろびろーと♪空を仰いでおりますよ。^^ 東京も秋めいて参りましたか? グリニッチは紅葉が始まりました。今日は雨で葉っぱの絨毯が広がっています。
2011-09-28 Wed 16:13 | URL | Makiko #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|